top of page

wave

  • 執筆者の写真: メロン
    メロン
  • 2021年2月23日
  • 読了時間: 2分

少しご無沙汰してました。


世界中が大変なことになった今、世界各地で聞かれる音楽が変わってきているとかそうでないとか。


流行にのる!とかにそこまで興味がなかったけれど、今世界で聞かれている音楽はどんなものなのか、急に興味を持ってあれこれ調べて聞いてみたり…


一番驚くべきことは、家にいながらにして、世界中の音楽が聞けること。しかもはやりのものはもちろん今リリースされたばかりのものも聞けちゃったりすること。サブスクリプションを覗いてみると、新曲のプレイリストなんかも作ってあったりして…家にいながらにして地球の反対側にいる人と同じ音楽が聞けちゃったりするってこと?!なんならどこかの国の流行をいち早くキャッチできちゃうってこと?!すごい時代だなぁと思いました。


はやりの音楽に違いがあるかどうかはわからなかったけれど、おっ!と魅力を感じる音楽にたくさん出会えて、なんだかとてもいい気分になりました。


素直に音楽を楽しむってことをあらためて感じさせてくれた時代に感謝して、よりよい音楽を作り出せるよう、感性をみがいていかなければと思いました。


最後に、私のクラシック鍵盤曲集「La peinture」が250musicよりリリースされました。このメロンの森ホームページのHomeからも聞けます。小さい頃から触れてきたクラシックともう一度向き合い、歴史をたどってかきました。自分自身ではなんだか自分の歴史を振り返ったような不思議な感覚です。ぜひ少しでも聞いてもらえたらと思っています。




 
 
 

Comments


  • Twitter Social Icon
  • YouTube Social  Icon

​2019 メロンの森

bottom of page